【超強力な油で汚してみた】キッチンタイルの大掃除 | 重曹は効くのか?
キッチンタイルの油汚れを綺麗に
毎日使うキッチン。
油を使ったお料理をすればするほど、タイルに油が飛び散って汚れてしまいます。
毎日こまめにお掃除するのもタイヘン。
水拭きだけでは油汚れは取れませんので、市販の強力な洗剤や、重曹などを使って落とすことになります。
そこで今日は、油で汚れてしまったタイルを綺麗にする方法を、いろいろと試してみたいと思います。
キッチン周りの汚れの種類
圧倒的に多いのが油汚れ。
あとは、調味料の吹きこぼれやハネによる汚れがあります。
油汚れの上にさらに重ねて汚れていきますから、どんどん汚れが落ちにくくなります。
キッチンタイルの特徴
キッチン周りによく使われているタイルとしてモザイクタイルがありますが、コンロの周り、シンク周りによく使われています。
目地が汚れやすいという欠点がありますが、ホーローや、ステンレスと違ってデザイン性や質感が高いのでDIYとしても使われています。
モザイクタイルの特徴として
- 耐薬品性に優れている
- → 薬剤(酸性、アルカリ性)の使用が可能
- タイル部はそもそも汚れが付きにくく、汚れにくい
- → 中性洗剤で洗うだけできれいになる
ところが…
- 目地部分は汚れがしみこみやすい
- → ここを解決しなくてはいけません
目地部分は強アルカリ性のモルタルでできているため、強アルカリ性を中性に戻すことで強度を落とし、表面を剥ぐことで、汚れが落ちるのではないかと考えてみました。
キッチンタイルの油汚れを落とす検証
実際に油で汚れたタイルを用意して検証したいと思います。
- 検証1 : 中性洗剤で汚れを落とす
- 検証2 : 炭酸水(酸性)でモルタルの表面を剥がすことで、汚れを落とす
- 検証3 : レモン汁(強酸性)でモルタルの表面を強力に剥がし、汚れを落とす
- 検証4 : 歯磨き粉で汚れを落とす
- 検証5 : 歯磨き粉+重曹で汚れを落とす
検証チーム
タイルの油汚れクリーニングチーム
準備
- 中性洗剤
- 重曹(炭酸水素ナトリウム)
- レモン汁
- 炭酸水
超強力な油汚れ
コテコテの機械油です。金属成分も含まれています。
今回は、この超強力な油汚れをタイルに塗りつけます。
なかなかの粘度です。
簡単にはスポイトで吸わせてくれません。
タイルシンク
作ってから10年近く経過しているモザイクタイルシンクです。
倉庫に放置しっぱなしで、変な汚れがついています。
そして目地の奥まで浸透している油汚れも…
検証1 : 中性洗剤で汚れを落とす
まずは中性洗剤をかけて、ブラシでこすってみます。
ゴシゴシ…
ゴシゴシ…
タイルの表面の油汚れが浮いてきたような気がします。
目地の部分は、チャンネルブラシでこすってみます。
タイル表面の油汚れは落ちたようです。
検証2 : 炭酸水(酸性)でモルタルの表面を剥がすことで、汚れを落とす
次に、炭酸水で目地の部分の汚れが落ちるかやってみます。
あまり変わらないようです…
検証3 : レモン汁(強酸性)でモルタルの表面を強力に剥がし、汚れを落とす
トポトポ…
レモンの酸っぱい香りが…。
チャンネルブラシでゴシゴシ…
。。。
う〜ん。
ティッシュにレモン汁をかけて浸してみることにしました。
30分後…。
目地の汚れがティッシュに移っています。
もう少し時間を置けばよかったんでしょうか?
チャンネルブラシでゴシゴシ…。
なんとなく、目地の汚れが薄くなってきたような…
検証4 : 歯磨き粉で汚れを落とす
これでもかと、歯磨き粉で挑戦します。
ゴシゴシ、ゴシゴシ
さてどうでしょう?
こすったところは、目地が綺麗になっています。
こちらがクリーニング前↓
検証5 : 歯磨き粉+重曹で汚れを落とす
納得がいかないので、歯磨き粉と重曹で挑戦します。
ゴシゴシ
ゴシゴシ
ゴシゴシ
…
結果
タイル表面の汚れは中性洗剤でも十分に取れますが、目地に浸透した汚れは、レモン汁や重曹、歯磨き粉を使って汚れを浮かして吸着させるのが良い!
番外編
かるかるブリックの油汚れはどうなるか?
かるかるブリックは内装・外装にも使える軽量のレンガです。
かるかるブリックの特徴
- かるかるブリックは細かい凹凸が多い
- → 汚れ(油汚れ)が入り込んでしまい、落ちにくい
- 検証1 : 中性洗剤で汚れを落とす
- 検証2 : 中性洗剤+重曹で汚れを落とす
- 検証3 : 歯磨き粉で汚れを落とす
超強力な油汚れを塗りつけます。
ティッシュでポンポンと押さえて、表面に染み込ませます。
検証1 : 中性洗剤で汚れを落とす
中性洗剤をティッシュにしみこませ、貼ってみます。
汚れを浮かせてティッシュに吸わせる作戦です。
中性洗剤を水で溶いてスプレーしてみます。
ティッシュに吹き付けて浸してみます。
シュッシュ…
すぐに油汚れが浮いてきました。
ある程度は、汚れが落ちるようです。
歯ブラシでこすってみます。
汚れが薄くなってきたような…
中性洗剤だけでも少しは効果があるようです。
検証2 : 中性洗剤+重曹で汚れを落とす
今度は、重曹と中性洗剤を混ぜて、歯ブラシでこすってみます。
中性洗剤で汚れを浮かして、重曹で吸着させる作戦です。
かるかるブリックの※新モース硬度は約5、重曹は約2.5(爪と同じくらい)のため、こすっても傷がつきません。
※新モース硬度
モース硬度とは物質の硬さの尺度の1つです。
1から15段階あり、「傷のつきにくさ」とも言えます。
タイルは5~7で、ダイヤモンドが一番強く、15。
重曹と中性洗剤を混ぜ混ぜ…
たっぷり歯ブラシに取って。
ゴシゴシ…
大分落ちてきたような…
拭き取ると、汚れが浮いているのが分かります。
う〜ん。
検証3 : 歯磨き粉で汚れを落とす
最後に、歯磨き粉で挑戦します。
汚れを浮かす界面活性効果と、研磨吸着材がすでに入っているので、効果は高いはず!
たっぷりつけて。
ゴシゴシゴシゴシ…
拭き取ってみると…
ある程度は…
う〜ん。難しい。
結果
かるかるブリックの表面の汚れは中性洗剤でもある程度は取れますが、浸透した強力な油汚れはすぐには取れない!
今回の検証はいかがでしたでしょうか?
みなさんの汚れ落しのアイデアがありましたら教えてください♪
<<※編集後記>>
今回は、こんな検証結果になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます!
今後もいろんな「やってみた」に挑戦していきます♪
LINE@でお知らせしますので、お楽しみに♪
「LINE@のお友達限定のクーポンやこっそり闇市情報もお知らせします。」
「パソコンで見ている方はこちらです」
「スマホのLINEアプリで下の図のQRコードを読みとってください。」
タイルショップたまがわLINE友だち追加QRコード