
似ているのは見た目だけじゃない!かるかるクッキータイル
「かるかるクッキータイル」を販売し始めて約1ヶ月が経ちました。
すでに買って頂いている 方、本当にありがとうございます!
これからも施工例などを増やして盛り上げていきたいと思います♪
前回、「かるかるクッキータイルができるまで」でもご紹介させていただきました。
さて、そんな「かるかるクッキータイル」ですが、
実は、クッキーそっくりなのは見た目だけでなく、作り方や膨らみ方なんかも似ているんです!
今回は、それぞれのクッキーの似ているポイントをご紹介します♪
■クッキー・クッキータイルの作り方
それぞれの作り方を簡単にまとめました!
(筆者はクッキー作りは2〜3回しかしていません)
●クッキーの作り方
1.薄力粉、卵、砂糖、バター等を混ぜて生地を作ります。
2.生地ができたら冷蔵庫で少し寝かせます。
3.寝かせた生地をめん棒で平らにして型で抜きます。
4.オーブンに入れ、170℃くらいで焼きます。
5.オーブンから取り出して完成です♪
●かるかるクッキータイルの作り方
1.軽量土、染料等を混ぜて生地(原料)を作ります。
2.生地(原料)ができたらコンテナでプレス機に移動します。
3.移動した生地(原料)をプレスの型に入れ圧縮して抜きます。
4.トンネル窯に入れ、1250℃くらいで焼きます。
5.窯から出たら完成です♪
どうでしょうか?
こうして書いてみると、
粉から生地を作る→型で抜く→焼いて完成、という流れがそっくりですよね!
■生地がぷっくりと膨らむ
クッキーは170℃のオーブンで焼くと、中に含まれている水分が沸騰して生地が膨らみます。
クッキーの断面にある気泡は、膨らんだ水分の形なのです。
一方かるかるクッキータイルを1250℃で焼くと、中に含まれている発泡土が発泡して、生素地が膨らみます。
かるかるクッキータイルも、発泡した分だけ断面に気泡ができます。
ちなみに、窯で焼く前と後ではこんな見た目をしています。
かるかるクッキータイルの持つ柔らかさや、自然な温かみは、クッキーと似た作り方だからこそ出せるものだと思います。
ご興味のある方は、ぜひ一度手に触れてみてください。